 |
瓦棒
本体と本体とをキャップでつなげて屋根を作ります。木造の建物に多い工法です。
|
 |
立平
キャップを使わずに、本体と本体同士をつなげて施工していきます。
木造の建物に多い工法です。 |
 |
折板
主に鉄骨で施工される屋根です。
下地を鉄骨に溶接してから、屋根を張ります。
住宅、工場で施工しています。
|
 |
横葺き
写真はAT2段式です。縦ではなく横に材料を張っていきます。
木造の建物に多い工法です。
|
 |
一文字葺き
平板と平板同士を組んで屋根を張っていきます。
神社やお寺などで主に施工しています。
|
 |
瓦風屋根
瓦に似た形の鋼板屋根です。
重量が瓦の1/10で、建物にも優しく、地震に強いです。 |